概要
帳票出力の詳細設定について説明します。
1. 詳細設定画面の開き方
編集したい帳票をプラグインの設定画面から選び、「詳細設定」をクリックします。
2. 帳票作成ボタンの名称を変更する
アプリの詳細画面で表示される帳票出力ボタンの名称を設定することができます。
初期設定では『"作成した帳票名"+"作成"』に設定されています。
3. 作成するファイル名を指定する
作成する帳票のファイル名を指定できます。
例えば、帳票名の後に作成日をつけたファイル名にしたい場合は、名称入力欄の下にある「帳票作成日」ボタンをクリックします。
また「帳票作成日」「帳票作成日時」「帳票作成者」「レコード番号」以外にもkintoneのフィールドコードをファイル名に表示させることができます。
その場合は波括弧{}の中にkintoneのフィールドコードを入力してください。
4. 作成された帳票をダウンロードする
「帳票を作成後ダウンロードしますか?」の項目で、「ダウンロードする」を選択すると、
PDFファイルがPCの指定されたファイル格納先にダウンロードされます。
5. 作成した帳票をkintoneに添付ファイルフィールドに格納する
作成したPDFファイルを指定した添付ファイルフィールドに格納できます。
「作成した帳票を kintone に添付する場合は添付するフィールドを指定して下さい」の項目で
アプリに設定された添付ファイルフィールドのフィールドコードが表示されます。
添付したい場合は、該当のフィールドコードを選択してください。
また添付方法も選べます。ファイルの添付方法で、希望の添付方法を選択してください。